たった5分早起きしてみて。毎日が変わり出す朝の習慣


朝早く起きてランニングをしたり、出社前にカフェに立ち寄って一息ついたり......。

1日を気持ちよくスタートするための朝のルーティンにあこがれつつも

なかなか身につけられずにいます。

それは、毎日数時間早く起きてルーティンの時間を確保することに難しさを

感じていたから......。

『』によると、じつは朝のルーティンには何時間も時間を割く必要はなく

5分もかけずにできるものも多いのだそう。

たった5分で一体どんなことができるのでしょうか? いくつか見ていきましょう。

・感謝していることを3つ書き出す

感謝することからスタートできたら、穏やかな気持ちで1日を過ごせそうな気がします。普段は見落としがちな、身近なひとの支えにも改めて気づけるかもしれません。

・いい1日にするためにできることを考える

「日付が変わるまでに寝る」「仕事を定時で終わらせる」など、これが達成できたら

いい1日になりそうだと思うことを考えましょう。

どんなに小さなことでも目標があれば、生産的で楽しい日になるはず!


・「5分日記」をつける

朝に「5分日記」をつけることで、頭の中をすっきりと整理できそう! 心に響く格言と

考えさせられる質問を含めると、よりポジティブな気持ちになれるようです。


・温かいレモン水を飲む

レモン水には「消化を助ける」「細胞をダメージから守る」など、多くの効果が

期待できるのだとか! 温かいレモン水なら、心も落ち着かせてくれそうです。

のも良いかもしれません。


・スマホをチェックしない

起床後すぐには、スマホのチェックはしない方が良いのだそう。

スマホをチェックすると、誰かのための作業に時間を費やしてしまいがち......。

起床後の5分間は、自分のスケジュールや、その日の優先順位を決めることに充てましょう。


>>

たった5分でできることなら、無理なく習慣化することができそう。いつもよりほんの少しだけアラームを早くかけて、さっそく明日から実践してみようと思っています。


莉緒のきまぐれ Ownd

帝国軍人の憲法「軍人勅諭・五箇条」   誇り高き 帝国軍人 一、軍人は忠節を尽くすことを義務としなければならない。   (人は忠節を尽くすことを義務としなければならない) 一、軍人は礼儀を正しくしなければならない。  (人は礼儀を正しくしなければならない) 一、軍人は武勇を重んじなければならない。   (人は徳を重んじなければならない) 一、軍人は信義を重んじなければなら